最新映画からアニメ、アダルト作品まで幅広いラインナップで人気の動画サブスクリプションサービス「U-NEXT」。
31日間の無料おためし期間中に解約をしないと、月額1,990円(税抜き)がかかってしまいます。
1日でも過ぎると1か月分請求されてしまうため、解約を考えている人は早めに行うと良いでしょう。
ここでは、U-NEXTの解約方法について分かりやすく徹底解説しています。
▼U-NEXTの登録方法を確認できます▼
U-NEXTの登録方法・手順はこちらから
目次
U-NEXT無料おためし期間は?いつから請求が来る?
U-NEXTのお試し無料期間は、31日間になります。つまり、1月1日に登録した場合は、2月1日までというわけですね。2月2日から1か月分の請求がかかります。
また、翌月からは1日が毎月の締め日で、月途中で解約しても、日割り計算はなく、1か月分は取れらますので、できるかぎり月末に近い日で解約をしたほうがお得です。(請求日は、各自登録してあるクレジットカードなどにより異なります)
U-NEXTのトップ画面(https://video.unext.jp/)にてログイン後、【設定・サポート】→【契約内容の確認・変更】と進むと、U-NEXTの登録日が分かります。
月額サービスが31日間の無料お試し期間中は【無料トライアル中】となっているので、請求が来ないか確認をしてください。
U-NEXT 解約方法
U-NEXTの解約方法ですが、基本はすぐ下にある【スマホやパソコンで登録した方】の順で解約が可能です。
ただし、Amazon Fire TV・Fire TV Stickで登録した方は、Amazonアカウントで登録を行っているので、解約方法も異なってきます。その方は下記の【Amazon Fire TV・Fire TV Stickで登録した方】に進んでください。
スマホやパソコンで登録した方
①U-NEXTトップページ(https://video.unext.jp/)よりログインを行ってください
ログイン、パスワードを忘れてしまった場合…ログインIDは基本、登録時のメールアドレスになっています。メールも登録時に届いているので、自身のメールフォルダも確認してみてください。
また、パスワードを忘れてしまった場合は、再度登録したメールアドレスに届くメールからパスワードの再発行を行いますので、【ログインID/パスワードを忘れた方】に進んでください。
➁【設定・サポート】→【契約内容の確認・変更】と進みます
ログイン後、左側にあるメニューから【設定・サポート】→【契約内容の確認・変更】と進みます。
③契約内容を確認します
画面中央部にある会員登録日(お申込日)にU-NEXTを登録した日が記載されていますので、初回登録無料お試し期間は、この日付から31日間となります。
また、無料お試し期間中の場合は、【無料トライアル中】と表示されています。
次のページで、無料トライアル中は【〇年〇月〇日まで無料で楽しめます】と表示されますので、その期間内であれば、すぐに解約しても、ギリギリで解約しても料金がかかりませんので、忘れないのであれば無料トライアル中期間ギリギリまで視聴を楽しむことが良いでしょう。
なお、解約手続きをした段階で、もうU-NEXTの見放題サービスは観れなくなりますので注意してください。
④アンケートに答える(任意)
見放題作品に対する評価や再生品質に対する評価などのアンケートに答えてください。
アンケートは任意なので、答えなくて次に進んでも問題ありません。
⑤解約時の注意事項に同意する
解約時で見放題サービスや雑誌読み放題サービスが使えなくなるなどの注意点を確認の上、【解約する】をクリックしてください。
⑥解約完了を確認します
これで解約が完了となります。解約完了の確認画面が出ますので、確認をしてください。
Amazon Fire TV・Fire TV Stickで登録した方
①Amazonトップページ(https://www.amazon.co.jp/)より、Amazonアカウントにログインをしてください
まずは、Amazonのトップページより、Amazonアカウントにログインをしてください。
ログイン、パスワードが分からない場合は、【お困りですか?】をクリックして、登録したメールアドレスを入力、ログインの確認、パスワードの再発行が可能になります。
➁メニューから【アカウントサービス】をクリックする
③【デジタルコンテンツとデバイス】より【アプリライブラリと端末の管理】をクリックする
④登録してあるアプリからU-NEXTを削除する
登録してあるアプリから、U-NEXTの【アクション】を選び、アプリを削除してください。
なお、Amazon Fire TV・Fire TV Stickで登録した場合、アプリを削除することで、スマホやパソコンなどでも同アプリを観ていた場合も、観ることができなくなります。
これで、U-NEXTの解約(Amazon Fire TV・Fire TV Stickの場合)が完了です。
U-NEXTを解約する際の注意点
解約したその瞬間からもう見放題サービスが観られなくなります
他のサブスクリプションサービスでは、解約をしても、その月内は観ることができるところもありますが、U-NEXTは解約をした瞬間に見放題サービスが観られなくなります。
雑誌読み放題も解約時に見ることができなくなります(ダウンロードしたものは見られます)
見放題サービスと同時に、雑誌各紙も読み放題になっていますが、解約時に雑誌読み放題も終了します。
ただし、ダウンロードした雑誌は解約後も読むことが可能です。
次回(2回目以降)の登録からは無料おためし期間はなく、最初から有料会員になります
無料おためし期間は初回登録時のみとなります。
一度、解約をして再び登録を行う場合は、31日間無料おためし期間はなく、登録日から有料会員となります。
1日でも無料トライアル期間が過ぎると、1か月分の月額料金がかかります
無料トライアル期間は31日間です。1日でも無料トライアル期間が過ぎてしまうと、1か月分の月額料金がかかりますので、解約する際は日付に気を付けましょう。
また、日割り計算は行っていないので、1日でも過ぎてしまった場合は、1か月分(翌月1日が締め日になるため、月末まで)利用した方がお得です。
U-NEXTのクチコミ
Amazonプライム
U-NEXT
ネットフリックス
そして 解約したと思っていたdtv映画館に行く暇ないわけだよ。
— わび (@sabi_wabi) 2019年9月19日
U-NEXT、解約できてなくて親に請求が行ったのがトラウマすぎてもう一生使いたくない
— * (@tfiwsrolyat13_) 2019年9月18日
U-NEXT 9/30に解約するの忘れない
— あすか@ユーネク9/30解約 (@fumyonn616) 2019年9月22日
僕のスマホ継続課金
・hulu
・U-NEXT
・Apple Music
・Amazonプライム
・YouTubeプライム
結構多いな。何個か後で解約しようかな— いえもん🌈🇰🇷 (@iemon6543) 2019年9月20日
▼U-NEXTの登録方法を確認できます▼
U-NEXTの登録方法・手順はこちらから
▼U-NEXTを解約・退会される方▼
U-NEXTの解約・退会はこちらから
まとめ
今回は、U-NEXTについて
- U-NEXT解約方法(スマホやパソコンで登録した方)
- U-NEXT解約方法(Amazon Fire TV・Fire TV Stickで登録した方)
- U-NEXTを解約する際の注意点
について分かりやすく解説させて頂きました。
U-NEXTの解約自体はそこまで難しいものではありませんが、(もう改善されたとは思いますが)クチコミには、U-NEXT解約後も請求が来たなんて声もあります。解約後も念のため、U-NEXTから請求が来ていないか確認すると良いでしょう。
MyconoMedia おすすめVODランキングTOP3
動画配信ジャンルも多岐に渡っており、中でも新作映画の配信は人気の動画コンテンツ。そして、最大の特徴は電子書籍や電子コミックも同時に楽しむことができるところ。動画・電子書籍の一体型アプリでどちらも楽しめるので、スマホでの操作性が抜群です。動画・電子書籍の両方が楽しめる分、月額利用料金は少し高めですが、通勤通学、時間つぶしなど様々なシーンに対応したVODサービスとなっています。
月額利用料金 | 1990円(税抜き) |
無料期間/無料ポイント | 31日間/600pt |
おすすめ特典 | 電子書籍見放題あり・動画配信多数 |
ポイントは最新映画の視聴や有料電子書籍の購入にも使え、もちろん翌月にも持ち越すことが可能。ポイントを貯めてみたかったドラマをイッキに視聴することもできます。Amazon FireTV、Chromecastにも対応していますので、ご家庭のテレビでも視聴が可能です。4デバイスまで同時視聴が可能となっているでの、ご家族での利用がおすすめです。
月額利用料金 | 888円(税抜き) |
無料期間/無料ポイント | 1ヶ月/1300pt |
おすすめ特典 | フジテレビ系映画・ドラマ最新話無料視聴・電子書籍見放題あり |

月額利用料金 | 2417円(税抜き) |
無料期間/無料ポイント | 30日間/1080P |
おすすめ特典 | DVDレンタル借り放題 |