懐かしの大ヒットドラマや、人気バラエティ番組を観たくてFODに加入したものの、「いつでも観られると思うとなかなか見ない」「無料期間だけで解約したい」などの理由で解約をしたい場合、意外とやり方が複雑で分からなくなってしまうものです。
今回は、FODの解約方法を実際のスマホ画像を使って分かりやすく解説します。
目次
FOD無料おためし期間は?いつから請求が来る?
有料会員のFODプレミアム(月額料金888円)の無料おためし期間は1か月になります。
10月1日に加入した場合、10月31日が無料お試し期間最終日で、1日でも過ぎてしまうと1か月分の月額料金がかかります(日割り計算はできません)。
有料会員もしくは無料お試し期間の解約後であっても、無料で楽しめるFOD無料は視聴可能です。
(ただ、かなり視聴できるコンテンツは限定的です。)
FOD解約方法

まず、FODを解約する際は、アプリからはできません。必ず、FODサイト(https://fod.fujitv.co.jp)から手続きを行うようにしてください。※スマホ、PC共に
①FODのログインを行ってください
まず、FODトップページ(https://fod.fujitv.co.jp)の右上にあるログインをクリックして、ログインページに進んでください。
FODの登録には、
- Amazonアカウント(クレジットカード払い)
- Yahoo!アカウント(Yahoo!ウォレット払い)
- 楽天ID(クレジットカード、楽天スーパーポイント払い)
- dアカウント(ドコモのケータイ料金と一緒の支払い)
- au ID(auのケータイ料金と一緒の支払い)
- Softbank認証(ソフトバンクのケータイ料金と一緒の支払い)
- フジテレビID(独自に作成する)
が選ぶことができます。登録時にFODに登録したアカウントでログインを行ってください。
➁トップページのメニューをクリックします
ログインができたら、自動的にFODトップページに戻るので、右上にある【メニュー】をクリックします。
③【月額コースの確認・解約】をクリックします
メニューバーが表示されるので、【月額コースの確認・解約】をクリックします。
なお、上部のマイメニューの横に表示されている「〇〇登録確認」の〇〇がログインしたアカウント名になります。
(例えば、Yahoo!の場合は、「Yahoo!JAPAN ID」、dアカウントの場合、「docomo ID」と表示されます。)
もし、どこのアカウントも表示されていなかったらログインができていないので、再度上記のログインを試してください。
④【この月額コースを解約する】をクリックします
画面下部にある【この月額コースを解約する】をクリックします。
なお、FODに登録済みのアカウントでログインできている場合、FODプレミアム 【登録中】と表示されます。
【追加】と表示されていたら、まだ(FODに登録した)アカウントでログインができていません。別のアカウントでログインを試してみて【登録中】になるものを見つけてください。
⑤解約時の注意事項を確認します
FOD解約の際の注意事項が表示されますので、確認後、そのまま画面を下に流していきます。
また、有料会員になった後は、レンタル作品などが観られるFODポイントが付与されています。
このFODポイントも解約と同時に消滅してしまいますので、【あなたの保有ポイント】にポイント数が表示されている場合は、せっかくなので使える(観たい)ものがあったら、使ってからのほうが良いでしょう。
⑥【解約する】をクリックします
いくつかの引き留め工作が表示されますので、その最下部まで流れていくと、【解約する】が出てきます。これをクリックして、FOD解約完了となります。
FODを解約する際の注意点
解約時点で視聴中の動画も観られなくなります
FODプレミアムを解約した段階で、即時にFODプレミアムの全コンテンツが視聴できなくなります。
現在視聴中のもの、購入をして視聴期限が残っているものも観られなくなるので気を付けてください。
アプリからは手続きができません
FODアプリからは解約手続きはできません(Android、iPhone共に)。
また、FODアプリを削除しただけでは解約したことにならず、そのままだと月額料金を取られ続けます。
FODポイントも解約で消滅してしまいます
レンタル作品などを視聴できるようになるFODポイント。
有料会員になると毎月付与されますが、FOD解約と同時にFODポイントも消滅して使えなくなってしまいます。
解約前にポイントを使える用途があれば使った方がお得です。
FODマガジンも読めなくなります
およそ10000種類もの雑誌や漫画などが読み放題で楽しめるFODマガジンも、FODプレミアム加入時に同時に読めるようになりますが、FODプレミアム解約時に、FODマガジンも読めなくなります。
無料お試し期間があるのは初回登録時のみです
1か月の無料お試し期間があるのは、初回の登録時のみです。
2回目からは初日から有料会員(月額888円)となります。
▼FODの登録方法を確認できます▼
FODの登録方法・手順はこちらから
▼FODを解約・退会される方▼
FODの解約・退会はこちらから
FODのクチコミ
明日もきっと、おいしいご飯
FOD入ったのこれ観るためでもあったけど、10月5日までとは知らなかった!気づいてよかった✨
まだ観てない方今のうちです!!— Riri (@LKadFZ7Lguyp9np) 2019年9月25日
のだめ見たくなってFOD契約した
私の青春一生の青春
全盛期玉木宏!!!!!! pic.twitter.com/1ZH3lKYTJQ— ゆ茶 (@yucha95) 2019年10月1日
FODプレミアムの解約の仕方が分かりずらいの何のって💦
コレ絶対作戦だよね?!罠でしょ?
どのオープンID使ったか忘れてて
総当たりしてAmazonでやっと契約中の画面に行けた!!
そもそもAmazon payだから初月無料なことを忘れていた私がアホなのだが😂— youk☆ (@youk_mlml) 2019年9月30日
つばめ刑事の放送あったからFODはまだ解約しない。気づいてよった🤗
— 美保⚾ (@miso_c16xxx8) 2019年9月30日
『北の国から』を見る為にFODに入ろうと思って、
とりあえず全く使ってない某アニメサイトを昨日解約した(・∀・)
今日家に帰ったらFOD加入しよう(・∀・)— よっし→/Yossy.S (@StylishEmperor) 2019年9月30日
まとめ
今回は、FODについて
- FOD解約方法
- FODを解約する際の注意点
- FODのクチコミ
について分かりやすく解説させて頂きました。
フジテレビが運営している動画サブスクリプションサービスのFOD。それだけに、FODのみのオリジナル作品や他のサブスクリプションサービスでは配信していない作品も多いです。
また、雑誌も読み放題なのも魅力的ですが、サブスクリプションサービスはついつい申し込みを多くしてしまって、そこまで全部は使いきれなくなるものではないでしょうか。
あまり月額料金に見合うほどの利用をしていない場合は、一度解約するのも良いでしょうね。
MyconoMedia おすすめVODランキングTOP3
月額利用料金 | 888円(税抜き) |
無料期間/無料ポイント | 1ヶ月/1300pt |
おすすめ特典 | フジテレビ系映画・ドラマ最新話無料視聴・電子書籍見放題あり |
動画配信ジャンルも多岐に渡っており、中でも新作映画の配信は人気の動画コンテンツ。そして、最大の特徴は電子書籍や電子コミックも同時に楽しむことができるところ。動画・電子書籍の一体型アプリでどちらも楽しめるので、スマホでの操作性が抜群です。動画・電子書籍の両方が楽しめる分、月額利用料金は少し高めですが、通勤通学、時間つぶしなど様々なシーンに対応したVODサービスとなっています。
月額利用料金 | 1990円(税抜き) |
無料期間/無料ポイント | 31日間/600pt |
おすすめ特典 | 電子書籍見放題あり・動画配信多数 |
ポイントは最新映画の視聴や有料電子書籍の購入にも使え、もちろん翌月にも持ち越すことが可能。ポイントを貯めてみたかったドラマをイッキに視聴することもできます。Amazon FireTV、Chromecastにも対応していますので、ご家庭のテレビでも視聴が可能です。4デバイスまで同時視聴が可能となっているでの、ご家族での利用がおすすめです。

月額利用料金 | 2417円(税抜き) |
無料期間/無料ポイント | 30日間/1080P |
おすすめ特典 | DVDレンタル借り放題 |